SHEET METAL
車のキズ・凹み!簡易補修から
鈑金・保険鈑金までお任せください。
整備に限らず、小さなキズから大きなキズまで、高い技術力をもって対応
三井住友海上火災保険・損保ジャパン・あいおいニッセイ同和損保からソニー損保・アクサダイレクトなどの通販型保険まで、各保険会社に対応しております。
また、修理内容によって保険での修理が適切かのアドバイスを行うこともできます。
各種クレジットカード使えます。
修理箇所を見落とさないよう損傷状況を確認し、車体から取り外して分解します。
破損部分の鉄板を引っ張ったり圧したり叩き出したりと、元の状態に近づけます。 凸凹を埋めて平らにし、形を修復していきます。
車体に合わせて塗料の色を調整します。艶を出すための下塗りをしっかり施し、塗装箇所以外に塗装が付着しないようマスキングした上で塗装します。
十分に乾燥をさせて塗膜の硬度を高めます。
乾燥したら、車体の色が統一になるように磨きます。
修理した部品を取り付け、正常に機能するかどうかを点検します。
お客様に修理箇所と作業内容を説明し、お車の状態を確認していただきます。 修理保証書をお渡しし、お車をお返しします。
依頼する前に見積りしてもらえますか?費用が気になります。
はい、ご依頼前でもお見積りを承ります。お気軽にご相談ください。
代車の用意はありますか?
はい、無料でご用意しております。
お車をお預かりしている期間に代車が必要な方は、代車の空き状況をお問い合せください。
自動車保険を利用すべきですか?
修理費用によります。
まずはお見積りをご案内し、免責額や翌年以降の保険料の増額などを考慮しながら、お客様にとって最善な方法をご提案します。
リサイクルパーツ(中古部品)とはなんですか? また、使用することのメリット・デメリットについて教えてください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
細かなキズやヘコミはすぐに修理すべきでしょうか?
キズが鉄板まで達していると錆びて穴があくこともありますので、早めの修理をおすすめします。
ただし、修理部品の色合わせや作業の工程が一度ですむため、まとめて修理した方が費用をおさえられる場合もあります。
故障した車を引き取りにきてもらえますか?
はい。当社までご連絡ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォームからはこちら